こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。
この度あらためて実感したことがありました。
「興味があること、楽しいことじゃないと、やりたくないし続かない。苦痛」
前々から感じていたことではありますが、あらためて実感しました。
きっかけは、パソコンで作業をして、その対価として報酬をもらうという、ある作業をしたことにあります。
その作業とは、いくつか候補がある中からカテゴリーを選んで、文章を書く。
そしてとあるブログのランキング応援作業をしたり、コメント回りをしたりすること数十件。
という作業です。
「なんてことない作業じゃないか」と思われてしまうかもしれませんが、凜はひどく苦痛を感じてしまいました。
どれも興味を持てないカテゴリーから選んで文章を書く。
興味のないブログを応援する、そしてなんとか文章を考えてコメントをする。
ダメだ全然興味が持てない!全然面白くない!苦痛すぎる!
そして疲労だけたまり、手が止まりました。
そして気づいたらパソコンの前で寝ていました。
「自由にいきたいライター」と自分でも書いているのに、こんな制限だらけ、強制だらけの作業なんてやってられない、やっぱり。
凜は自由に好きなことを、やりたいことをやっていきたいんです、やっぱり。
興味のあること、面白いこと、楽しいことをやっていたいんです。
そんな自分の「思い」にあらためて気づいた日でありました。
凛と同じように、「興味が持てないこと、面白くないことをやるのは苦痛でしょうがない!」という方、いませんか?
そういう自分が認められない、許せない、良いと受け入れられない方もいるのではないでしょうか。
「もう大人なんだし、そんなこと言ってられない」とか思ったりして。
でもそんなあなたも良いと思うのです。
それはあなたの本当の気持ちです。
まずそれに気づいてあげることが大事、気づいてあげられたら大丈夫。
気づかないまま、本当の自分を抑えたまま頑張り続けると、いつか無理した分だけの反動が自分に返ってきます。
それで体調を崩してしまったり、気持ちが落ち込んでしまったり・・・
「興味があることしかできない」そんなあなたも素敵じゃないですか?
興味があることなら、どんなことでもできる、いつまででもできる、どんどん極められる。
とっても素敵な長所です。
なので是非そんな自分を受け入れてあげてください。
認めて、受け入れると、とっても気持ちがラクになります。
「自分ってこういう人間だもんなー」って自分に素直に、正直になれます。
そして「こんな自分もいいじゃないか」って更に感じられるようになるかもしれません。
そうしたら、今よりも自分が好きになれると思います。