早起きのメリット、得られた効果を社会人として主婦として語る

日常・お役立ち
jill111 / Pixabay

jill111 / Pixabay

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です

色々思うところがありまたブログの更新を再開しました

フルタイム正社員で再就職し、うつ状態による精神科の通院と服薬も終了しました

フルタイムで働いていると日中はもちろんブログを書く時間はない

仕事から帰宅後もブログを書く時間がとれない

スーパーに寄って買い物、夕飯を作って、洗濯などなど・・・旦那さんもいるし

他の人と話しながらブログって書けないんですよね、私・・・

だから朝活を始めました!

早起きをしてブログを書く!

朝なら旦那さんも起きてこないから一人の時間が取れる!

しかも静かな一人の時間

朝活を初めてみたら、一人の時間が作れるほかにもメリットを感じました

今までは「仕事に行くため」だけを目的に朝起きていました

仕事に行かなきゃ・・・

仕事に行く準備をしなきゃ・・・

遅刻しちゃいけない・・・

行かなきゃ・・・行かなきゃ・・・起きなきゃ・・・

という感じでしたので、朝起きることがイヤ

「つらい!起きたくない!」

「なんであんな上司がいるところで仕事するために起きて通勤しなきゃいけないの・・・」

なんていう状態だったのです。

でも朝、自分だけの時間、自分の好きなことをやる時間を作るようになったら、なんと起きるのがつらくない!

起きたら自分の時間が過ごせるから

これは予想していなかった、早起きしたことで得られた嬉しいメリットでした

私の好きな言葉に「人生は暇つぶしだ。仕事も暇つぶしだ」というものがあるのですが

早起きして自分の時間を作ったことで

「楽しくない仕事、会社のためだけに生きてるんじゃない」という気持ちが出てきました

自分の時間がなくて、「1日なんとなく終わってしまう・・・」と感じているあなた

「仕事だけじゃなくて、家事だけじゃなくて、自分のこともしたいのに時間がない・・・」と感じているあなた

「楽しくない仕事だけして過ごす人生なの?」と感じているあなた

朝に自分の好きなこと、やりたいことをする時間をつくってみたらいかがでしょうか

おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました