【悩み】仕事・メンタル

スポンサーリンク
【悩み】仕事・メンタル

「役に立つ」を「大切にする」って気持ちに置き換えて、軽やかに過ごす

「役に立つ」を「大切にする」って気持ちに置き換えてみたら気持ちが軽くなるんじゃないかなってお話です。私は自己肯定感が低いです。自分で自分のことを愛着障害があるなぁ、アダルトチルドレンだろうなぁと感じています。「役に立ちたい」って思ってたのは「役に立たなきゃ自分に価値はない」って思ってたから。「役に立つかどうか」が「自分の存在価値、存在理由」と結びついてたから。
【悩み】仕事・メンタル

【本音が言えなくて夫婦喧嘩する】言えない理由は?

なかなか思ったことを相手に言えなくて。例えば本音とか自分が考えてることとかを、素直に相手に伝えられないんですよ。そのまま外に出せないというか><こういう風になってる原因の根本は育ってきた家庭環境に依存しているんだろうなぁと思うんですけど浅い付き合いとか、初対面でその時限りの人と過ごすっていうのだと特に困ることないんですよ。でも深い付き合いをするって言う場面になると結構大変です。
【悩み】仕事・メンタル

学歴で馬鹿にする人いますけど、職場でそんなに大事かな…?

皆さん学歴って普段どれくらい気にされてますか?私の職場の上司なのですが、学歴とか肩書きが大好きでして。上司の頭の中ではこんな方程式が成り立っています。「学歴が高い=頭が良い、仕事ができる、優秀、しっかりしている」「学歴が無い=頭が悪い、仕事ができない、一般常識がない」この方程式、どう思われます?どう感じますか?
【悩み】仕事・メンタル

諦められないことは諦めない。自分が納得するまでやってみるのが、やっぱり良い。

こんにちは!凜(りん)です。 今日は私が最近感じたことについて書いていきます。 「諦められないことは諦めない。自分が納得するまでやってみるのが、やっぱり良い」 私が最近感じたことは「諦められないことは諦めない。自分が納得するまでや...
【悩み】仕事・メンタル

人間関係は良いけど上司(社長)が嫌。退職・転職した方が良いか?会社悩みあるある!

職場の人間関係は良いけど、上司が嫌。個人経営の会社なら、従業員同士の関係は良いけど社長が嫌。会社辞めようかな、辞めたいな、でも周りの人たちは良い人ばっかりで、迷うな、新しい仕事探すのは面倒だし、新しい会社が人間関係悪かったらどうしよう
【悩み】仕事・メンタル

【退職理由上位】職場の人間関係に悩んでいる、疲れた、面倒くさい・・・

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。 二度目のうつ状態もなんとか乗り越えて、今は転職先の会社で正社員として働いています。 新卒で入社した会社、そして今勤めている会社、ちがう2社を経験して思ったのは「社内の人間関...
【悩み】仕事・メンタル

うつで自分がわからない、わからなくて辛い、そんなあなたへ

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。 今日はうつの真っただ中で、自分のことが分からなくなってしまった頃の私について書いていこうと思います。 それは医者から「うつ状態」の診断をもらい、休職に入っていた頃の話です。...
【悩み】仕事・メンタル

抗不安薬の離脱症状が辛いけど、そんな自分を責めなくても大丈夫です

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。 抗うつ薬と一緒に処方されていた抗不安薬のセニラン錠(プロマゼパム)を中止して約一週間が経ちました。 薬の離脱症状と呼ばれるものが出ています。 そのせいで日常生活が...
【悩み】仕事・メンタル

【うつ】薬をやめる時期、主治医の判断

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。 今日は月に一度の精神科通院日でした。 主治医と話してきたことは、飲んでいる薬のことと、仕事のこと。 【薬】 凜が今飲んでいる薬は アモキサン25mg(朝1...
【悩み】仕事・メンタル

睡眠でストレス、疲労の解消を!

こんにちは、自由にいきたいライター凛(りん)です。 日々のストレスを上手く解消、軽減するためには睡眠をしっかりとることも大切です。 そこで今回は睡眠についてまとめていきたいと思います。 【睡眠の役割】 毎日何気な...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました