日常・お役立ち得意なことが無い、わからない時はイライラに注目する! 今回は自分の得意なことが、自分がイライラすることからわかるっていうことについて書いていきたいと思います。どういうことかと言うと、例えば私の場合なんですけど時間を無駄にすることに対して、すごいイライラするんですよね><イライラしたくてしてるワケではないです、もちろん!でもイライラしちゃうんですよ><これってつまり時間を有効活用しようとしているって事なんですよね、無意識に。 2022.03.04日常・お役立ち
【悩み】仕事・メンタル学歴で馬鹿にする人いますけど、職場でそんなに大事かな…? 皆さん学歴って普段どれくらい気にされてますか?私の職場の上司なのですが、学歴とか肩書きが大好きでして。上司の頭の中ではこんな方程式が成り立っています。「学歴が高い=頭が良い、仕事ができる、優秀、しっかりしている」「学歴が無い=頭が悪い、仕事ができない、一般常識がない」この方程式、どう思われます?どう感じますか? 2021.06.03【悩み】仕事・メンタル
日常・お役立ちつわりは「気の持ちよう」「気持ちの問題」なんて上司や旦那に言われた時は この記事を見ているあなたは、今きっと妊娠中で辛いつわりに悩まされている人ではないでしょうか。そして職場の上司や同僚、旦那、はたまた(義)両親、周りの誰かに「つわりなんて気の持ち用だよ」とか「つわりは気持ちの問題だから、しっかりして!」なんて言葉を投げかけられたりしたのではないでしょうか。そんなこと言う周りの方が間違ってます。 2021.04.26日常・お役立ち不妊治療・妊活
日常・お役立ち【不妊治療・妊活記録】初めての不妊治療クリニック受診、スポイト法(シリンジ法)と出会う 今回は妊活をすると決めて、実際に不妊治療クリニックを予約後、初受診の日の出来事をまとめていきたいと思います。事前問診票をダウンロードして旦那と記入。当日待合室の席はほぼ埋まっていて、「不妊治療してる人って結構いるんだな…」という印象を受けました。 2021.04.20日常・お役立ち不妊治療・妊活
日常・お役立ち【不妊治療・妊活記録】初めての不妊治療、クリニックの選び方から初診予約~地方在住の私の場合~ 私の妊活・不妊治療についてまとめています!今回は第2弾です。まず不妊治療を始めようと決めたら、次は不妊治療を行っているクリニックを探しました。「産婦人科」という言葉は、よくクリニックや医院の看板に書いてあるけど「不妊治療」って言葉は今まであまり見たことがありませんでした。だからとにかくインターネットで検索。 2020.12.21日常・お役立ち不妊治療・妊活
日常・お役立ち【不妊治療・妊活記録】5年間レス状態から不妊治療の外来受診を決意 今日から少しづつ、私が今現在取組み中の不妊治療・妊活について書いていきたいと思います。私たちは現在結婚して5年経過、結婚してから一度も子作りできずにいました。いわゆるレス状態です…「普通の子作りはできないから、人工授精でもなんでも、できることをやろう」と不妊治療・妊活をスタートさせました。 2020.10.11日常・お役立ち不妊治療・妊活
アニメ・漫画「文豪ストレイドッグス わん!」アニメ放送日、声優が決定! 文豪ストレイドッグス わん!アニメ化に関する新しい情報が公開されましたね!今回公開された情報である放送開始日、声優キャスト、キャラクターイラスト、サイズ感についてまとめていきたいと思います。放送開始日は2021年1月!各キャラクターを担当する声優キャスト陣は、なんとアニメ本編と同じ!放送局の情報は 2020.10.10アニメ・漫画文豪ストレイドッグス
日常・お役立ち緑茶のおいしい淹れ方、飲み方。やっぱり急須が一番最強 今回は緑茶好きな私が、美味しい緑の淹れ方、飲み方をまとめてみたいと思います。簡単に、美味しい緑茶が飲みたくて色々試してみた実体験です。緑茶美味しいですよね^^飲んだ時のホッとする感じ、味、香り、カテキンで風邪予防。面倒くさがりな私がなるべく手間をかけずに、簡単に美味しい緑茶を淹れる方法があるか、色々試してみました。 2020.09.10日常・お役立ち
日常・お役立ち【レビュー】VS SASOON(ヴィダルサスーン)ストレート アイロン 長年使っていたVS SASOONが壊れてしまい、安くて良さそうな、新しいストレートアイロンをAmazonで検索。あんまり値段が高いのは買いたくない…かと言って、安くても効果が無かったり、すぐ壊れたら買う意味が無い…ランキングやレビューも読んでVS SASOON(ヴィダルサスーン) マイナスイオン ストレートアイロン VSI-1019を今回購入しました! 2020.09.06日常・お役立ち
アニメ・漫画幸色のワンルーム8巻ネタバレと感想 今回はコミック最新刊、幸色のワンルーム8巻のネタバレと感想をまとめていきたいと思います。お兄さんの名前と過去お兄さんは、ある河川敷の橋の下に捨てられていた赤ん坊だったんです。ちょうど春に拾ったということで、赤ん坊は「ハル」と名付けられました。ハルは太田と幸せに生きる為に家を手に入れることを決めます。お兄さんが幸を「幸(さち)」と名付けた理由も明らかになりました。 2020.08.10アニメ・漫画幸色のワンルーム